効果を最大限発揮させるために正しく化粧品を使おう!

化粧品には、それぞれの製品ごとに適切な使用量や使い方があり、それを守って使わないと期待される効果が十分に発揮されません。そこで、今回は、ナールスの化粧品の正しい使い方をご紹介します。

ナールスの保湿アイテムの使い方

洗顔やクレンジングの後に使う、ナールスの化粧水、美容液、保湿クリームの正しい使い方をご紹介します。

①化粧水「ナールス ピュア」
清潔な手のひらに500円玉大のナールスピュアを広げます。頬や目元、口元など乾燥が気になる部分からなじませていきます。こすらずハンドプレスでなじませましょう。化粧水は洗顔後できるだけ時間をおかずにつけることが大切です。

②美容液「ナールス ネオ」
ナールスネオを手のひらに1プッシュ出します。気になる部分に優しくプレスしながらなじませます。中指と薬指で、上まぶたは目頭から目じりへ、下まぶたは目じりから目頭へ、ほうれい線は下から上になじませます。化粧水で補った水分が蒸発しないよう、化粧水後すぐに美容液をつけましょう。

③保湿クリーム「ナールス ユニバ」
スパチュラもしくは清潔な指でパール粒1個程度を手のひらにのせます。手に取ったクリームを両頬、額、あごにのせ、顔の中心から外、下から上に向かってのばします。目の周りや口元など、乾燥の気になる部分は重ね付けし、油っぽくなりやすいTゾーンは薄く伸ばします。最後に手のひらで温めるように、顔全体を軽くハンドプレスしてください。美容液がなじんだ後、水分が蒸発する前にクリームをつけましょう。

そのほかのナールスの化粧品の使い方

①クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」
まず、ナールスエークレンズを使う前に、落ちにくいメイクをしている部分は、先に専用のリムーバー等で落としましょう。
清潔な乾いた手に、さくらんぼ大のジェルを取ります。額と両頬にジェルをのせ、手に残ったジェルを手のひらに広げ、1分程度円を描くように、優しくメイクをしているパーツにまんべんなくなじませます。凹凸のあるパーツや髪の生え際、フェイスラインなど、メイクが残りやすい部分はとくに丁寧になじませましょう。顔全体になじんだら、水またはぬるま湯でしっかりとすすぎます。清潔なタオルで優しくおさえるように水分を拭き取ります。クレンジング後は10分以内に保湿しましょう。

②UV化粧下地「ナールス ヴェール」
パール粒1個程度を手のひらに取り、両頬、額、鼻、あごにのせ、指先を使って優しくトントンと均一にのばしていきます。額、頬骨、鼻などの高い位置を重点的に塗り、そのあともう一度同じ手順で繰り返しましょう。最後に顔全体を包み込むようにプレスします。

③フェイスマスク「ナールス リジェ パーフェクトマスク」
洗顔のあとに、ローションで整えた肌に使います。マスクを袋から取り出し、不織布を外します。マスクを目の形に合わせて顔に乗せて、ぴったりと密着させます。約15分間置いた後、マスクを取り外し、肌に残った美容液を手でなじませます。

まとめ

それぞれのアイテムの、使用量や手順など、使い方を正しく守り、健やかな美肌づくりに役立てましょう。